2017年登載開始
日本産アリ類生態情報一覧
1. 捕食性アリ類の餌メニュー
2. 結婚飛行時期・時間及び巣内での羽アリ出現時期
3. 創巣、雌制、巣制、コロニーサイズ
4. 社会寄生種、奴隷制種、盗食共生種
5. 雌性産単為生殖種
6. 幼虫齢数
7. 体重
8. 卵期、幼虫期、蛹期日数
9. 室内飼育及び野外調査による働きアリ数の増加
10.野外観察によるコロニーの成長に伴う羽アリの出現年度
11.野外観察によるアリのコロニーの寿命
12.染色体数
13.卵巣小管(ovariole)数
14.外来種目録
15.国内移入種
16.日本から海外への人為的移入種
17.種密度・巣密度
18.個体群密度
19.現存量
20.生息場所・営巣場所
21.種多様性
22.日本固有種
23.垂直分布図・表一覧(表23a, 図23b)
24.アリの分布記録のある島嶼一覧
25.公園のアリ種数一覧
26.亜科、族、属一覧
27.都道府県別分布表
28.種数・面積関係
29.植物群落とアリ種数
30.日本のアリ相から削除された種及び正体不明種
31.日本から出土したアリ化石一覧
32.日周活動と季節活動性
33.植物検疫、輸送貨物、および野外で発見された外来アリ
日本産アリ類生態情報(種別情報).
1.クロオオアリ Camponotus japonicus
2.アカヒアリ(ヒアリ)Solenopsis invicta
3.ハヤトゲフシアリ(ブラウジング・アント)Lepisiota frauenfeldi
4.アルゼンチンアリ Linepithema humile
5.アカカミアリ Solenopsis geminata
6.ツヤオオズアリ Pheidole megacephala
7.アシナガキアリ Anoplolepis gracilipes
好蟻性動物目録(2016年度版)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー